こんにちは。
教育実習で母校の中学校に行ったんですが。
実習最後の日に子供たちからメッセージをもらいました。(正確に言うとねだりました『お前ら、俺に思い出をくれ!』みたいな)
その中の一節。
『先生また来てね。こういうことは二度あります。』
文章がシンプルすぎて逆に複雑です。
また会いたいよってことなんだろうけど。
また来てほしい出会いをさも当然あるだろうよって感じで書いてあるあたりがファンタスティックで。
背筋がピンと伸びるような気持ちになりました。
まぁ、稚拙さに腹をかかえて笑ってやりましたが。
そんな彼らももう中学校を卒業です。
元気でやってるんでしょうか。
毎日モヤモヤと過ごしてる奴もいるでしょう。
僕がそうであったように。
もしそうならば、思春期に抱える不安や疎外感なんかは人生の重要なオプションで、二十歳を超えたあたりで大抵の事は酒のつまみになって君を形作るんだぜーと言ってやりたいです。
君の憂鬱は結局のところ、君の世界を鮮やかにするのさ。
卒業、おめでとう。
まぁ、僕は24歳になってもまだまだ憂鬱ですけどね~。
おっと。
とりとめのない話をしました。
笠井です。
春ですね。
花粉。
黄砂。
季節の変わり目。
風邪。
もうなにがなんやらとにかく、喉に悪い今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか。
そろそろお花見ですか。
桜をながめながらビール飲んで。
騒いで笑って、いいですね。
みなさんお花見しましょう。
お花見の準備をしているみなさんを横目に。
めろでぃあんはただいまレコーディングに入りました。
CDはどうなるのでしょうか。
楽しみですね。
ライブも二回やりました。
09/3/18 神戸スタークラブ
09/3/35 アメリカ村サンホール
見てくれた方々、ありがとう。
久しぶりにすこし悲しくなったりもしましたが、今年ぼくはかっこよくなると決めたのでかっこよくなります。
最近よく思うんですが。
かっこよくなりたいと思ったら、かっこつけるしかないです。
かっこつけようと思うと緊張感が走ります。
そういうのが嫌いな人には嫌われます。
ただ、折れられないです。
かっこつけてるんだもの。
折れてる場合ではないのです。
自分が置き去りにしたものとか、やり残したものに『あんたにたずさわってすげー良かったよ。うれしいよ。今のあんた、かっこいいよ。負けてられねーよ。』と言ってもらえるように、言わせるようにしないと。
その為に色んな決断をしたんだから。
だから僕はできる限り、体力と精神力の限り、かっこつけ続けてみようと思います。
なーんちゃって…☆
すみません、なんか調子良い事言っちゃって。
春だから許してください。
そして『☆』をつけたんで許してください。
つのだ☆ひろ
かさい☆ひろゆき←お下劣にダサイ!!!(つのださんはださくないです。)
すみませんすみません。
ギター練習します!
さようなら。
次は4月8日、大阪ルイードで会いましょう。
スポンサーサイト